■資格の種類
国家資格
■マンション管理士とは
いまや10人に1人がマンション住まいという時代。
そこで、マンションにおける良好な居住環境を確保し生活の安定向上と経済の健全な発展に寄与するため「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が平成12年に定められ、マンション管理士の資格が設置されました。
マンション管理で問題となっているのは、管理費用、修繕費、生活音・ペット飼育などのトラブル、防犯対策など。
マンション管理士は、こうした建築構造上の問題や区分所有者間のトラブルを解消し、居住者が住みやすくなるよう、管理組合の管理者などに対して、マンションの管理・運営に関して助言や指導を行う専門家です。
■マンション管理士になるには
マンション管理士になるには、マンション管理士試験に合格し、マンション管理士として登録することが必要です。
■平成28年度マンション管理士試験の予定
マンション管理士試験 官報公告(6月上旬)
↓
受験案内申込書 配布(8月~9月)
↓
受験申込み(9月)
↓
マンション管理士試験 受験(11月下旬)
↓
合格発表(1月)
↓
登録(合格者は、登録することにより「マンション管理士」の名称を使用して業務を行うことができます)
■受験資格
年齢、性別、学歴、国籍等一切を問いません。どなたでも受験できます。
■試験内容
■試験内容
(1) マンションの管理に関する法令および実務に関すること
建物の区分所有等に関する法律、被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法、マンションの
建替えの円滑化等に関する法律、民法(取引、契約等マンション管理に関するもの)、不動産登記法、
マンション標準管理規約、マンション標準管理委託契約書、マンションの管理に関するその他の法律
(建築基準法、都市計画法、消防法、住宅の品質確保の促進等に関する法律等) 等
(2) 管理組合の運営の円滑化に関すること
管理組合の組織と運営(集会の運営等)、管理組合の業務と役割(役員、理事会の役割等)、管理組合
の苦情対応と対策、管理組合の訴訟と判例、管理組合の会計 等
(3) マンションの建物および附属施設の構造および設備に関すること
マンションの構造・設備、長期修繕計画、建物・設備の診断、大規模修繕 等
(4) マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること
マンションの管理の適正化の推進に関する法律、マンション管理適正化指針 等
※出題に係る法令等
出題に係る法令等については、平成27年4月1日において施行されている法令等とする。
※「管理業務主任者試験」の合格者には、「マンション管理適正化法」に関する問題5問が免除されます。
■出題形式:四肢択一式(マークシート)
■問題数:50問
■試験時間:120分
■試験日
年1回(例年11月の最終日曜日)
平成27年度マンション管理士試験
平成27年11月29日(日) 午後1時~午後3時
■試験地
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市およびこれらの周辺地域
■受験手数料
9,400円
■合格発表日
平成28年1月中旬
合格者の氏名および受験番号を官報で公告するとともに、公益財団法人 マンション管理センターから各受験者へ合否通知書を送付するほか、公益財団法人 マンション管理センターのホームページ(http://www.mankan.org/)において合格者の受験番号を掲載します。
■合格率
・8.2% (平成27年度:受験申込者数 16,466人、受験者数 14,092人、合格者数 1,158人、合格点 38点)
・8.4% (平成26年度:受験申込者数 17,449人、受験者数 14,937人、合格者数 1,260人、合格点 36点)
・8.2% (平成25年度:受験申込者数 17,700人、受験者数 15,383人、合格者数 1,265人、合格点 38点)
・9.1% (平成24年度:受験申込者数 18,894人、受験者数 16,404人、合格者数 1,498人、合格点 34点)
・9.3% (平成23年度:受験申込者数 19,754人、受験者数 17,088人、合格者数 1,587人、合格点 36点)
※過去のマンション管理士試験 合格率はこちらから
■お問い合わせ
公益財団法人 マンション管理センター
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル7階
TEL:03-3222-1611(試験案内専用電話)
ホームページ:http://www.mankan.or.jp/
■関連ページ
・マンション管理士
・マンション管理士試験 合格率